
プリンス/Graffiti Bridge 2009 Xpanded Remixed & Remastered (2CDR)
¥2,890 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥960から
この商品は送料無料です。
これが夢にまで見た、究極のグラフィティー・ブリッジ2枚組だ!
プリンス80年代、数多のアルバムで天才性を発揮し、その影響が結実して完成した集大成アルバム、それがアナログでは2枚組となるGraffiti Bridgeと言えるのではないでしょうか。プリンス・ファミリーを集結させ、映画のサントラという形にしてのリリースは、パープル・レイン以上の内容を目指してプリンスが精魂込めて力を入れて作り上げたアルバムであるからです。珠玉の楽曲をコンセプト立てて収録したその時の最高傑作Graffiti Bridge。結果としてアルバムのセールスは褒められる程ではなかったですし、映画の収益に至っては散々なものとなってしまいました。さて、Graffiti Bridgeを見直してみよう、再評価してみよう、というコンセプトで作り上げたのがGraffit Bridgeの2009年度盤です!まずGraffit Bridgeのテストプレスが発掘され、幾つかのバージョン違いの音質の良いものが出てきたというのがあります(そのテスト盤の全貌は絶賛発売中Pure Funkレーベルの30 Years Of Unreleased Funk Vol.3(3CD)に収録されています!)。そして映画で使われた楽曲や別バージョン、そして様々なリミックス、この頃に作られた未発表曲もあります。これらを本来のアルバムが持つコンセプトを壊すことなく、構成、曲との繋がりを考えた上で作られたのが、この2枚組です!アナログの2枚組を意識し、CDならこのような2枚組になるのではと徹底的にこだわってコンパイルしたタイトルです!まずは曲として完成度の高いCan`t Stop This Feeling I Gotのテスト・プレス・バージョンで始まり、あえてリミックス・バージョンを入れたNew Power Generation、そしてThe Question Of Uでは映画で使われていたバージョンをイントロに使ってより荘厳なThe Quesion Of Uに仕上げ、続くElephants & Flowersはオリジナル・バージョンですが、同系列のアウトテイクスNumber Oneと繋げてさながらロング・バージョンのようになっています。そして続くはアウトテイクスの別バージョンRound & Roundを音質を磨いて収録。そして繋がる形でWe Can Funkのリマスタリングされた音質最高の初期バージョンへ、そしてオリジナル・バージョンをそのパート2としてその初期バージョンと並列して収録。 オフィシャルの重要な部分は流れを壊さずに収録しているのも流石のこだわりで、Joy In Repetition、Love Machineとその辺りを熟慮して続き、そして前半を初期のバージョン、後半をGraffiti Bridgeのバージョンとして繋げているロング・バージョンのようなTick Tick Bang、ディスク1の最後は2つのリミックスを巧妙に使って繋げた全く新しいロング・バージョンのThieves In The Templeで終了。この展開は兎に角脱帽、Graffiti Bridgeのアルバムの2位組の一枚目として完成された形でコンパイルされています!しかし2枚目も素晴らしい、まずはThe Timeの未発表アルバムCorporate Worldから音の良い別バージョンを持ってきて、My Summertime ThangとオリジナルのThe Latest Fashionをリプライズの如くを巧妙に繋げて壮大なロングバージョンのようにしてある思わずニンマリの展開で始まります。そしてオリジナルのアルバムのMelody Coolに通常のアルバム通り繋げて収録させてありますが、ここでプリンス・バージョンであるMelody Coolのテスト・プレス・バージョンを繋げて、さながらメィビス・スティプルスとプリンスが同じ曲をそれぞれのパートで分け合ってデュエットしているような巧妙な演出が鳥肌モノのカッコよさです。そしてGraffiti Bridgeのテスト・プレス・バージョン、最後にNew Power Generation Pt.2で予定調和のように終了します。全く、想像を超えるハイパーなこれぞCDにおけるGraffiti Bridge2枚組!そしてその後の楽曲、ボーナスのように収録されておりますが、これも正直唯のボーナスのように思ってはいけません。当時Graffiti Bridgeのリリースに向けて色々なシングル、リミックス・アルバムのリリース計画があったのですが、その時のLarrabee Soundと言うスタジオのインハウス・テープの発掘もあり(そのインハウス・テープ5曲は現在発売中のPromotionsに収録されています!)、それらを使って、New Power Generationの別マキシシングルを再現!The Grand Progressionや映画からの音をミックスしたSeven Corners、そしてオルタネイト・バージョン、未発表曲のOobey Doopを織り交ぜて構成されています違った雰囲気のマキシシングルをボーナスに聴いている、そんな究極のプレミアが味わえます!これぞGraffiti Bridgeの究極の進化形にして、夢の2枚組!この形でのリリースならパープルレインのセールスを凌駕したに違いない、そう思わせるベスト・オルタネイト・アルバム!
Disc 1
Can`t Stop This Feeling I Got(Unreleased Version) - New Power Generation(Funky Weapon Remix) - Release It - The Question Of U(Intro) - The Question Of U - Elephants & Flowers - Number One - Round & Round(Unreleased Version) - We Can Funk(Unreleased 1st Version) - We Can Funk - Joy In Repetition - Love Machine - Tick, Tick, Bang(Unreleased Version) - Tick, Tick, Bang - Shake! - Thieves In The Temple(Thieves In The House Mix) - Thieves In The Temple - Thieves In The Temple(Temple House Dub)
Disc 2
The Latest Fahion(Unreleased Version) - My Summertime Thang - The Latest Fashion - Melody Cool(Unreleased Mavis Staples Version) - Melody Cool(Unreleased Prince Version) - Still Would Stand All Time - Graffiti Bridge(Unreleased Version) - New Power Generation(pt.2) - The Grand Progression - Seven Corners(Movie Mix) - Can`t Stop This Feeling I Got - Elephants & Flowers(Different Version) - Oobey Doop - T.C.`s Rap - Brother With A Purpose - Get Off - The Lubricated Lady - Loveleft, Loveright
-
レビュー
(158)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,890 税込
送料無料