-
NLシリーズ ザ・クルセイダーズ / Chain Satisfaction (2CDR)
¥1,490
クルセイダーズ、80年代のライブ・コンピレーションです。 Disc 1は82年7月12日モントルー・ジャズ・フェスのライブ、分離もはっきりとした素晴らしいサウンドボード録音で収録。この時の目玉はジミー・クリフが客演してのストーンズの「Satisfaction」をプレイしていること。この黒い演奏は素晴らしい、と言いたい所ですが、ゆるーいサウンドで、ジミー・クリフもやや酔いどれなボーカル。しかし真夏の、しかも由緒あるモントルー・ジャズ・フェスと言う空間で聴いたら、やっぱり感動したはず。82年はLP2枚組のライブ・アルバム『Royal Jam』がありますが、演奏曲は「Street Life」以外被っていません。またそのアルバムではBB Kingの客演がありました。当時のジャズとロック、そのクロスオーバーを正に具現化していたのがクルセイダーズと言えるでしょう。ボーカルをガンガンゲストに使って共に盛り上がるスタイル、これぞ80年代になって彼らの一つのパターンとなりました。ゲストがないと盛り上がれないそんな軟弱なバンドではありませんが、この後83年にファンキーの要、スティックス・フーパーが抜けてバンドがより流動化していくので、その直前の最後のかっこいいバンド・アンサンブルをこのライブで確認してもらいたいです。そしてJVCジャズ・フェス、こちらはそのスティックス・フーパーが抜けてしまった後となりますが、ナンシー・ウィルソンとの「The Way It Goes」はずばりの名曲です。クルセイダーズのボーカル・アルバムのライブ・バージョン、みたいな趣です。 Disc 2は87年7月17日、東京NHKホールでのライブをステレオ・サウンドボードにより収録しています。NHKホールと言えばオフィシャル・ライブ・アルバム『Live In Japan』を思い出しますが、そちらは81年。この時の来日はファンキーの要、スティックス・フーパーが抜けてしまい、ウィルトン・フェルダーとジョー・サンプルのユニットとしてのみ機能して、正直パワーダウンしてしまったなーと思わせる頃のもの。当時のニューアルバム『The Good And Bad Times』から3曲の新曲、当然「Chain Reaction」等の名曲もプレイされていて、流石はクルセイダーズ、飽きさせない展開となっています。そしてなんと言っても来日公演であるということで、何らかのミラクルがそこにあるように感じさせられてしまいます。我ら日本人はメモリアルな意味も含めておススメです。 Disc 1 1.The Hustler 2.(I Can't Get No) Satisfaction 3.Street Life 4.Put It Where You Want It Live at Montreux Jazz Festival, Montreux, Switzerland July 12, 1982 5.The Way It Goes 6.Chain Reactions JVC Jazz Festival 1986 Disc 2 1.Mischievous Ways 2.Chain Reaction 3.Blue Ballet 4.Good Times 5.Carmel 6.Burnin' Up The Carnival 7.Street Life 8.Sometimes You Can Take Or Leave It Live at NHK Hall, Tokyo, Japan July 17, 1987
-
NLシリーズ ザ・クルセイダーズ / Street Life Rhapsody (2CDR)
¥1,490
79年ランディ・クロフォードをゲストに迎えヴォーカル入りのポップな曲「Street Life」でヒット、その直後の80年1月12日中野サンプラザのライブを超素晴らしいサウンドボード録音で収録。心くすぐる「The Hustler」、そしてランディ自身が歌ってくれている「Street Life」は最高です。 そして80年『Rhapsody And Blues』リリース時の80年10月10日ロンドンのハマースミス・オデオンでのライブをサウンドボード収録。 78年のジョー・サンプルのソロ『Rainbow Seeker』からのタイトル曲のプレイのしなやかなアーバンさがライブに反映していて素敵です。ここでもランディがまた違った展開で「Street Life」を歌っています。 Disc 1 01. The Hustler 02. Way Back Home 03. Sweet N' Sour 04. Melodies Of Love 05. Carmel 06. It Happens Everyday 07. Street Life* 08. In All My Wildest Dreams live at Nakano Sunplaza, Tokyo, Japan 12 January 1980 The Crusaders: Joe Sample: Keyboards Wilton Felder: Tenor Saxophone "Stix" Hooper: Drums Bob Mann: Guitar Luis Fisher: Bass Airto Moreira: Percussion *Randy Crawford: Vocals Disc 2 01. The Hustler 02. Rainbow Seeker 03. Sweet Gentle Love 04. It Happens Every Day 05. Carmel 06. Way Back Home 07. Street Life* The BBC In Concert live at Hammersmith Odeon, London, UK 10 October 1980 Joe Sample: Keyboards Wilton Felder: Tenor Saxophone "Stix" Hooper: Drums Barry Finnerty: Lead Guitar Roy Gaines: Guitar Keith Jones: Bass *Randy Crawford: Vocals
-
NLシリーズ ザ・クルセイダーズ/Crossfire Spiral(2CDR)
¥1,490
70年代フュージョン・シーンのトップに君臨したクルセイダーズの珠玉のライブ音源をカップリング収録したタイトルです。まずアルバムImagesのツアーの最終公演を高音質リマスタリング・サウンドボードにて収録。大ヒットアルバムStreet Life前夜となりますが、そのアルバム以前の素晴らしいボーカル・レス曲をバランス良く配した大変良質なライブです。この頃はラリー・カールトン、トロンボーンのウェイン・ヘンダーソンがそれぞれ独立してバンドを抜けていますが、ジョー・サンプルががらっとバンドメンバーを変え、結果寧ろポップなサウンド志向が高まり、かなり聴き易いサウンドで、後の大ヒットの布石となっています。巷の評価では紋切り型のサウンドとなってしまった、と思われていますが、意外にバンドの演奏が低下したというより、どこか丁寧に演奏されている趣がかえって耳なじみのよさを助長しているライブとなっています。 そして79年来日公演のサウンドボード録音です。確かにオフィシャルで来日公演を収録したLive In Japanがありますが、そちらは81年のライブでこちらは79年。なら期待してしまう大ヒットとなったタイトル曲Street Life、実は演奏されてません。しかも実はそのStreet Lifeからの曲はなく、75年の南から来た十字軍のSpiral、ボーカル曲Keep The Same Old Feeling辺りの楽曲をプレイしています。それはそれで素晴らしい選曲です。Street Lifeは79年12月のリリース、よってその直前のライブとなります。むしろ最後に78年のジョーサンプルのソロアルバムRainbow SeekerからIn All My Wildest Dreamsを演奏していて、プロモートしたいアルバムはむしろこちらの方かもしれません。ビリー・ロジャースによるChain Reactionでの小気味良いギターカッティングは浮き上がって聴こえてきたり、ジョー・サンプルのピアノも耳馴染みよく、マスターをきちんと磨いて最大限のリマスタリングが施されています。尚曲はちゃんと終了していますがフェードアウトがなく突然拍手が止んで次の曲に移るIt Happens Everydayが16日と17日の狭間と思われます。もちろんラリー・カールトンらはいませんが、ドラムのスティックス・フーパーはまだ在籍しており、75年辺りからラディカルに変化してきたサウンドが帰結したやはり絶頂期と言えるもの。ビリー、ロバート、スティックスまでいなくなって、ジョーとウィルトンのユニットとなる直前の心地よさ漲るライブです。 Disc 1 1.Chain Reaction 2.Sweet 'n Sour 3.I Felt The Love 4.Snowflake 5.Drum Solo 6.Crossfire 7.Put It Where You Want It 8.Spiral North Essex Poly Tech, Colchester, UK, 1978 Disc 2 1.Scratch 2.Hard Times 3.Guitar Solo 4.It Happens Everyday 5.Spiral 6.Keepp That Same Old Feeling 7.Way Back Home 8.In All My Wildest Dreams Nakano Sunplaza, Tokyo Japan, March 16 & 17, 1979 Joe Sample - Keyboards Wilten Felder - Saxophone Robert "Pops" Popwell - Bass Stix Hooper - Drums Billy Rogers - Guitar
-
NLシリーズ ザ・クルセイダーズ/Put It Where You Want It(2CDR)
¥1,490
スティーリー・ダンへの参加や素晴らしいソロ・アルバムをリリースしているラリー・カールトンのギターが冴え渡たるザ・クルセーダーズ初期の名演73年のシアトル公演を最も良いマスターから作った素晴らしいサウンドボード録音で収録。72年は充実したアルバムを3つもリリースしジャズ・クロスオーバーにおいての知名度が大きく向上した時期。トロンボーンのウェイン・ヘンダーソンもおり、これがオリジナルのザ・クルセイダーズの代表的ライブとなっております。アヴェレージ・ホワイト・バンドもプレイするPut It Where You Want Itのオリジナルのプレイ、キャロル・キングのカバーSo Far Awayも素晴らしいとしか言えないものとなっています。 そして映像では発掘されていないミッドナイト・スペシャルでのライブ、更にジャズの聖地、ニューオリンズで行われたHeritage Jazz Festivalの77年のライブをステレオサウンドボードにて収録したタイトル。77年は冒頭のKeep The Same Old Feelingがまず最高で、ウェイン・ヘンダーソン作、名盤76年の南から来た十字軍収録の名曲をステレオ・サウンドボードで聴ける喜びは格別です。時期的にヘンダーソンはその76年のアルバムで脱退してしまっているので演奏には参加していませんが、ボーカル曲が故にダンクラ化していて、そのライブ・バージョンもやはり素晴らしいものとなっています。トロンボーンとサックス、二つの管の内、トロンボーンのヘンダーソンが抜けたことは大危機であったわけですが、アルバムFree As The Windからの名曲Sweet 'n' Sourを聴いて頂ければわかると思いますが、ウィルトン・フェルダーが面目躍如とばかりに最高フレーズを吹きまくっています。ビリー・ロジャーズと半ばユニゾンとなって突き進む展開も鳥肌モノです。 Disc 1 1.introduction 2.Put It Where You Want It 3.Watts Happening 4.Message from the Inner City 5.Treat Me Like You Treat Yourself 6.Eleanor Rigby 7.Young Rabbits > drum solo 8.Don't Let It Get You Down 9.So Far Away Live at Hec Edmundson Pavillion,Seattle, Washington, Spring 1973 Disc 2 1.Put It Where You Want It 2.Don't Let Get You Down Live from Midnight Special 1973 Joe Sample - Keyboards Wilton Felder - Sax Wayne Henderson - Trombone Larry Carlton - Guitar Rupert Hughes - Bass Stix Hooper - Drums 3.Keep That Same Old Feeling 4.When There's Love Around 5.Sweet 'n' Sour 6.Brazos River Breakdown 7.Hard Times Live at Heritage Jazz Festival, New Orleans, LA, April 19, 1977 Joe Sample - Keyboards Wilton Felder - Sax Billy Rodgers - Guitar Robert Popswell - Bass Stix Hooper - Drums