-
マイケル・フランクス / Tokyo 1993 (1DVDR)
¥990
スタイリッシュな囁く独特のボーカル・スタイルとジャジー且つ都会的なサウンドで、AOR、クワイエット・ストーム、そしてシティ・ポップといったジャンルの先駆けとなるマイケル・フランクス。AORの神様トミー・リピューマによるプロデュースの76年のセカンド・アルバム『The Art Of Tea』をワーナーよりリリース、以降そのワーナーから数多くの名作をマイケルは生み出しました。そんな彼が12枚目のアルバム『Dragonfly Summer』をリリースした時期の93年の東京公演をプロショット収録。そのアルバムからのタイトル・トラックはメロウで爽やか。そしてシチュエーションばっちりの「Rainy Night In Tokyo」も嬉しい選曲です。そしてマイケルの作品を一つ選べと言われたらこれのセカンド『Sleeping Gypsy』からズバリの名曲「Antonio's Song」はヴェロニカ・ナンの薄く入るバック・ボーカルと哀愁のアコースティックギターが堪らない名演です。オリジナルはブレンダ・ラッセルですが、ここではヴェロニカと共にデュエットする「When I Give My Love To You」もアーバンこの上なし。ラスト2曲もセカンド、サード・アルバムからの珠玉のナンバーを演奏、特にプリンスの「Rainbow Children」風のジャズ・ファンク「Monkey See Monkey Do」はめちゃクールです。結果マイケル・フランクスにとってのベスト・セレクト、究極のステージとなっています。 The Art of Love Now I Know Why Dragonfly Summer When Sly Calls Rainy Night In Tokyo Monks New Tune Practice Makes Perfect Mr. Blue Your Secrets Safe With Me Antonio's Song When I Give My Love To You Dr. Sax Down In Brazil Monkey See Monkey Do 1993-07-02 Tokyo, Japan Pro-shot 84min. Michael Franks Band Saxophone - Chris Hunter Keyboards - Charles Blenzing Guitars - Jay Azzolia Bass - Steve Logan Drums - Clinton de Ganon Vocal - Veronica Nunn
-
NLシリーズ ボビー・コールドウェル / Southern California 2012 2016(2CDR)
¥1,490
AORと言えばこの人、ボビー・コールドウェルの2012年、2016年二つのライブをカップリングしたタイトル。どちらともサウンドボードと間違えてしまう程の最高オーディエンス録音で収録しています。とにかく聴いたら、ボビーの虜になりますよ! 12年の方は、有名曲では「Jamaica」邦題「ジャマイカ・センチメンタル」のプレイが嬉しいです。またボビーが85年にコモドアーズに提供した「Janet」のセルフ・カバー演奏の素敵なこと。作曲者としてのボビーは確かに凄いですが、歌い手としてのボビーもまた真骨頂だと言えます。95年の名盤『Soul Surviver』からのラスト3曲、哀愁の「Let It Be Me」、小気味良いカッティングが心躍らせる「Back In The Fire」、そして「At Last」の重厚な曲展開、隠れ名曲のライブ・バージョンがまた身震いしてしまう程に素晴らしいです。 16年はボビーを知りたい、もっともっとな人のためにあるようなセトリ、「君の全てが手に入らなければ、いっそ何もかも捨ててしまうよ」と歌う「All Or Nothing At All」をオープニング、恋人が去ってしまいそうになるのを何とか止めたいその気持ちを歌う「Loving You」の切ないメロディー、そして失恋は誰にも癒すことは出来ない、ボズ・スキャッグスにも提供された「Heart Of Mine」の大名曲っぷり。「気づかないふりをするから嘘をつき続けて」とこれまた切ない歌詞の「Words」は実は優雅なダンサーです。R&B名プロデューサーのジャック・スプラッシュとボビーのユニットであるクール・アンクル名義の「Break Away」は嬉しい演奏と言えるでしょう。ジプシー・マナーな「Where Is Love」、メロディーが秀逸「Sunny Hills」、インスト2曲で心和ませ、大名曲「風のシルエット」の適度な崩し方で歌うボビーにサブイボ。フラミンゴズ「君のために僕の目はある」の直訳でも気品のあるタイトルそのカバー。クール・アンクルの絶対知って欲しい傑作「Miami Nights」、神にも届くに決まっている「Have Mercy」でフィナーレ。更に進もうとしているボビーが居ます! Disc 1 Catalina's Bar & Grill Los Angeles, CA January 2, 2012 Late Show 1. The First Time 2. The Shape I'm In 3. Jamaica 4. Sax Intro 5. What You Won't Do For Love 6. All Or Nothing At All 7. Cry 8. Janet 9. Let It Be Me 10. Back In The Fire 11. At Last Bobby Caldwell, Keyboards, Vocals Mark McMillen, Keyboards Carlyle Barriteau, Guitar Lan Richards, Drums Robert Valle, Bass Andrew Neu, Sax Disc 2 Catalinas Bar and Grill Los Angeles, CA December 30, 2016 Disc 2 1. All Or Nothing At All 2. banter 3. Loving You 4. banter 5. Heart Of Mine 6. Words 7. banter 8. Break Away 9. Where is Love 10. banter 11. Sunny Hills 12. Instrumental 13. Instrumental 14. banter 15. What You Won't Do For Love 16. Band Introductions 17. I Only Have Eyes For You 18. banter 19. Miami Nights 20. Have Mercy Bobby Caldwell, Keyboards, Vocals Mark McMillan, Keyboards Vocals Carlyle Barriteau, Guitar Tony Moore, Drums John Murray, Bass Andrew Neu, Sax
-
NLシリーズ ボビー・コールドウェル / Live In Japan 1979 1991 (2CDR)
¥1,490
SOLD OUT
78年にWhat You Won't Do for Loveが大ヒットとなり、AORの代表的シンガーとなったボビー・コールドウェル。彼が颯爽と来日しファンを魅了した79年10月、そして91年リリースの名盤Stuck On You、そのツアーでの新宿厚生年金会館でのライブ、この二つをサウンドボード録音にて収録。79年はセカンドCat In The HatからYou Promised Me等もプレイ、本国アメリカでのヒットが出ていた頃で透明感のあるサウンドとハスキーでスポーティー、そこに憂いも重ねた洒落たボーカルが絶品です。そしてボビーの所属していた会社TKレコーズが倒産、以降他人への提供曲でヒットを出すようになるボビーですが、日本ではむしろ80年代になってからいよいよ人気が増し、ボズ・スキャッグスに提供したHeart Of Mine、そしてたばこのCMに使われたCome To Me、これらの曲がプレイされているのが91年の来日の方です。お酒を飲みながら、夜景を見ながら、ボビーのライブはこんなにオシャレなんだ、男性も女性もメロメロになってしまうことでしょう。 Disc 1 Live in Japan 1979 10-xx 1. Love Won't Wait 2. Can't Say Goodbye 3. Open Your Eyes 4. What You Won't Do for Love 5. You Promised Me 6. Coming Down From Love 7. To Know What You've Got Disc 2 Shinjyuky Kouseinenkin Hall Tokyo, Japan March, 1991 1. All or Nothing at All 2. Heart of Mine 3. Jamaica 4. Band Introductions 5. What You Won't Do for Love 6. Stuck on You 7. Promised Land 8. Back to You 9. Cry 10. Without Your Love 11. Come to Me
-
NLシリーズ!クインシー・ジョーンズ・バンド/Midnight Hour Music 1975(1CDR)
¥990
クインシー・ジョーンズ一派による75年のライブがサウンドボードで登場。サウンドボードと言ってもそのクオリティーは超素晴らしく、当時のFM放送音源をリール・テープで録音したものを一度リール・テープでダビングし、その後DATテープにデジタル・コピーして移し、そこから色々なノイズの除去を行ったプロ顔負けの仕事がされています。面子はもう涎ダラダラの凄い人たちばかり。でもジャズの頃?ではありません。冒頭のTryin' To Find Out About Youからルイス・ジョンソンのベースとジョージ・ジョンソンのカッティングとが超大炸裂、Boogie Joe, The Grinderまでその殆どがファンク、そしてソウルマナーな演奏で、そこにクインシーのマジックが施されたもう感動しっぱなしのスタジオ・ライブです。途中日本語が登場しますが、バンド内ではやっていたのでしょうか。 Quincy Jones Band "Midnight Hour Music" Clover Studios Hollywood, California 1975 Summer 01 Tryin' to Find Out About You 02 Soul Saga (Song of the Buffalo Soldier) 03 Listen (What It Is) 04 Theme from "Ironside" 05 If I Ever Lose This Heaven 06 Everything Must Change 07 Manteca 08 Is It Love that We're Missing? 09 Boogie Joe, the Grinder 47:40 Quincy Jones - keyboards and vocals Louis Johnson - bass and vocals George Johnson - guitar and vocals Harvey Mason - drums Wah Wah Watson - guitar Frank Rosolino - trumpet Bill Lamb - trumpet Chuck Findley - trumpet and flugelhorn Sahib Shihab - saxophones Ernie Krivda - saxophones George Bohanon - trombone Jerome Richardson - flute and saxophones Ralph MacDonald - percussion Paulette McWilliams - vocals Aura Urziceanu - vocals Leon Ware - vocals and keyboards Carolyn Willis - vocals Myrna Matthews - vocals Jesse Kirkland - vocals
-
NLシリーズ!クインシー・ジョーンズ/Rose Bowl 1982 (1CDR)
¥990
クインシー・ジョーンズがアルバムThe Dudeをリリース、愛のコリーダの大ヒット、そして82年にはマイケル・ジャクソンがクインシーのプロデュースでモンスターヒットとなり、彼の頂点と言える時期のサウンドボード・ライブが登場!最近出回ったマスターに既にリマスタリングがされていましたが、曲間のノイズ等幾つか難が残されていたため、可能な限り取り除いた再リマスター・エディションとなります。パティ・オースティン、ジェームス・イングラム、ブラザーズ・ジョンソン、チャールズ・メイ、アシュフォード・シンプソン、そして超サプライズとしてマイケル・ジャクソン!!とオールスターが終結、クインシーマジックが施された楽曲をオリジナル・シンガーとバック・ミュージシャンが歌い演奏するわけです。こんな夢の饗宴が行われたのはこのツアーだけ。如何に重要なアイテムであるかわかるはずです。78年のSounds ... And Stuff Like Thatからの曲もプレイしてます。 Recorded at Budweiser Superfest, Rose Bowl, Pasadena, CA on August 1, 1982 01 The Dude 02 Love Is In Control 03 Razzamatazz - feat. Patti Austin 04 100 Ways - feat. James Ingram 05 Hold On 06 Just Once - feat. James Ingram 07 Do You Love Me - feat. Patti Austin 08 Ai No Corrida - feat. Charles May, Louis Johnson - bass, John Robertson - drums, Holly Brown - percussion 09 Stuff Like That - feat. Asford & Simpson & Michael Jackson 10 radio program outro
-
NLシリーズ!J.D.サウザー/From The Bottom Line Live 1979(1CDR)
¥990
イーグルス、リンダ・ロンシュタット、クリストファー・クロス、彼らの裏方として、そして自身はYou're Only Lonelyのヒット曲を持つJ.D.サウザーの79年ニューヨークのボトム・ラインでのライブをサウンドボードで収録。先の名曲はもちろん、グレン・フライトの共作The Last In Love、リンダとサウザーはお付き合いをしていたそうですが、その頃にリンダに提供し、そして自身がセルフカバーしたWhite Rhythm And Blues等、アルバムYou're Only Lonelyは名盤ですが、それらをライブで具現化した素晴らしい内容で迫ります。ウエスト・コースト、AOR好きは絶対必携の一枚です。 1.Til' The Bars Burn Down 2.If You Don't Want My Love 3.Mystery Train 4.White Rhythm and Blues 5.The Last In Love 6.Banging My Head Against The Moon 7.The Moon Just Turned Blue 8.You're Only Lonely 9.Border Town 10.Fifteen Bucks 11.James Dean 12.Football Takes It's Toll 13.Trouble In Paradise Live at The Bottom Line, NYC, NY, November 11st 1979
-
NLシリーズ!ロバータ・フラック/Yomiuri Land East (2CDR)
¥1,490
ロバータ・フラックの85年7月28日、読売ランド・イーストで行われたLive Under The Sky出演時のライブを極上のステレオ・サウンドボードにより収録。85年のLive Under The Skyは放送映像が存在しますが、そこではロバータ・フラックのライブは収録されておらず、この音源はFM放送からエアチェックされたもの。82年のグローバー・ワシントンJrのJust The Two Of Usを横目に見つつ生み出された傑作I`m The Oneと、マーカス・ミラー、クインシー・ジョーンズら豪華プロデューサーによる88年のOasisのオリジナル・アルバム、その間の未リリース空白の中で行われたライブ。ブラコン然とした清涼感を感じさせる演奏ですが、上記のアルバムからの曲は一切演奏されず、70年代の代表曲を多く配した、親しみやすいライブとなっています。かのナベサダも実はいますよ。 Live Under The Sky, Yomiuri Land, Tokyo, Japan. July 28, 1985 Disc 1 1.Keep Forgettin' 2.Love Was Never Meant For Me 3.Killing Me Softly With His Song 4.Feel Like Makin' Love 5.I Can See The Sun In Late December 6.Set Free 7.Gentle On My Mind Disc 2 1.Suzanne 2.River 3.Love Light In Flight 4.Where Is The Love 5.The Closer I Get To You 6.One On One 7.Whole Truth 8.The First Time Ever I Saw Your Face 9.If I Am Still Around Tomorrow (cut)
-
NLシリーズ!アル・ジャロウ/Greek Thetre 1981 (2CDR)
¥1,490
17年2月12日に惜しくもこの世を去ったアル・ジャロウ。これほど伸びやかで、これほどソウルフルで、テクニカルで優しい、広い声域の個性的ボーカリストはいないでしょう。AOR、ブラコンの枠では収まり切れない彼の才能、しかしその一方で全盛期と言えるのはこの81年だという人は少なくないです。This Time、Breakin Awayの2枚のアルバム、その時期の上質に録音されたオーディエンス収録のタイトルです。どの曲も素晴らしいですが、一つ選ぶとしたらEasyです。別に一つ選ばなければならないわけではないとしても、この曲のライブ・バージョンが当時のアル・ジャロウのバンドで聴けるのは、感涙の一言。アル・ジャロウの魅力がこの曲に全て内包されている、なんて言ってしまいたくなるほど素敵なのです。他の曲も、その良さは間違いなく聴いてもらえればわかります。全ブラコン・ファン必携です。 August 20, 1981 Greek Theatre, Los Angeles, CA Musicians: Al Jarreau Vocals Tom Canning Keyboards Mike Garson Keyboards Derek Jackson Bass Guitar Ralph Humphrey Drums Malando Gassama Percussion Larry Williams Woodwinds Jerry Hey Trumpet Bill Reichenback Trombone Steve ? Background Vocals Vanetta ? Background Vocals Richard ? Background Vocals Disc-1: 1.01 Your Song 1.02 Loving You 1.03 Fly 1.04 Agua De Beber 1.05 We're In This Love Together 1.06 Band Introductions 1.07 Easy 1.08 Fire and Rain Disc-2: 2.01 Distracted 2.02 We Got By 2.03 Spain 2.04 Roof Garden
-
NLシリーズ!マイケル・マクドナルド/The Sands 2000 (2CDR)
¥1,490
スティーリー・ダン、そしてドゥービー・ブラザーズ、そしてソロと、マイケル・マクドナルドのサウンドはその時々のバンドをそして時代を大きく変革させていく影響力がありました。彼の持つハスキーだが甘くソウルフルな歌声も素晴らしいですが、彼のサウンドは日本のAORというジャンルに欠かせないものです。そんな彼の00年8月11日のニュージャージーでのライブを高音質オーディエンスにて収録したタイトルです。一曲目は通な77年のドゥービー・ブラザーズ時代のIt Keeps You Runnin'で幕開け。完全にマイケル・マクドナルド節で心高揚させてくれます。そして86年のヒットSweet Freedome、ソロになってのヒットI Keep Forgettin'と名曲が続き、この時のツアーのアルバムBlue ObsessionからObsession Bluesをプレイ、更にグラミー賞最優秀R&Bパフォーマンス賞を受賞しYa Mo B Thereも当然ジェームス・イングラムはおりませんが、素晴らしい喉を披露してくれています。そしてWhat A Fool Believesを含むドゥービー時代の曲へと終盤は流れて行き、ラストは大団円となるTakeing It To The Streets。また活動を再開して欲しいアーティストの一人ですが、それまではこのライブで留飲を下げてくださいませ。 The Sands, Atlantic City, NJ August 11th, 2000 Disc 1 1. It Keeps You Runnin' 2. Sweet Freedom 3. I Keep Forgettin' 4. The Meaning of Love 5. Introductions > No Love to Be Found 6. Obsession Blues 7. Where Would I Be Now 8. Ya Mo B There 9. You Belong To Me 10. Build Upon It 11. Matters of the Heart Disc 2 1. Open the Door 2. Here to Love You 3. Minute By Minute 4. What A Fool Believes 5. Do Right 6. Taking It To The Streets Lineup: Michael McDonald - Vocals, Keys Bernie Chiaravalle - Guitar Amy Holland - Backing Vocals Mark Harris - B3 Organ Charles Firtel - Bass, Vocals Vince Denham - Sax, Keys Yvette Preyer - Drums