1/1

プリンス / For Your Memories The O4 Aug-7-2007 (4CDR)

¥4,890 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥1,630から

この商品は送料無料です。

プリンスの初期のライブでは異色のセットリストとなる、8月7日のメイン、アフターそれぞれ完全収録!何とロンドン21ナイツ初の前座のライブも収録されており、この日はClub3121でも演奏していたプリンスのお気に入りとなったヒューストンのラテン・バンド、Grupo Fantasmaによるファンキーなライブ4曲が聴けます。若干ふらつく時もありますが、かなり良好なオーディエンス録音で、続いて未発表のミュージッコロジーツアーのライブ映像がO2で流されていたのですが、その部分もちゃんと録音、実際言われなければプリンスが突然「DMSR」で登場したかのように錯覚してしまいます。しかし実際は「Little Red Corvette」がプリンスのステージの一曲目で、つまりこの日は異色のアコースティック・ギターセットで開始されたということなのです!突然の登場とこの名曲の演奏で観客がびっくりしている様子が伝わってくるようです。「I Could Never Take The Place Of Your Man」のアコースティック・バージョンはこのツアーでは初となり、若干変則に弾き、崩して歌っているのが新鮮なバージョン!最高のテンションで演奏される「Musicology」、「Pass The Peas」に気を良くしたのか、プリンスはリック・ジェームスの「Give It To Me Baby」のベース・ラインを入れ、ホーンも呼び出し、そしてプリンスが歌い出すのですが、突然バンドを止めて、この曲知らないようだから、と「Play The Funky Music」を演奏。つまりこれは歌うファンをちょっとびびらせようとするプリンスの茶目っ気なのでしょう。しかし後半のインストはかなりファンキーなフレーズが散りばめられ、特にチープなキーボード・フレーズが初期のプリンスのジャム風で最高です。そして今度はピアノセットも行われます!ソロセットが2回!そしてその一曲目は何と新曲「Somewhere Here On Earth」です!初日ではバンド・バージョンでしたが、こちらはプリンスのピアノだけの、シンプルなバージョンで、美しいそして素晴らしい!!その他の曲もかなり入念にプレイしているのですが、入れ込んだ歌いっぷりの「Do Me Baby」、そして途中からバンド・バージョンとなる「I Wanna Be Your Lover」と、演出が素晴らしく、屈指の内容の濃いピアノセットとなっています。またライブの最後までテンションは落ちず、「Guitar」も6分とかなり長めのプレイで、そして前座のGrupo Fantasmaも入っての「Get On The Boat」はシーラEが不在ですが、それでもパーカッションが強調されていていつもよりラテン色が強いアレンジ!これも屈指の名バージョンと言えるでしょう!最高のクロージングです。しかしこのクロージングも真のクロージングではなかった!衝撃のアフターショウが!それはプリンスがドラム、キーボード、ギターとあらゆる楽器を駆使したギグを行っているのです!そして音質も最高の臨場感と音場を共有出来るハイクオリティーオーディエンス収録!前半はあのGroupo Fantasmaが演奏しますが、「Soul Power」の演奏よりプリンス御大がギターを持ち登場!ボーカルを入れて一転バンマスと化します!Prince & Groupo Fantasma恐るべきファンクラテン振りをNPG不在ながら発揮!プリンスも最高のギターカッテイングを入れます!これぞアフターショウで演奏されるべき楽曲!タワー・オブ・パワーの「Soul Vacination」のカバーではプリンスはドラムを叩く!ボーカルも入れます!そしてメイシオらNPGもステージへ。しかしシェルビー不在。よってプリンスがかなり気を吐いた演奏をしているのです!続く「Cisco Kid」もWarクリソツのラテン振りで心地良し!「Oye Como Va」もラテン度10倍増しのプレイ、プリンスはこの間ずっとギターを弾いていますが、自身の曲「I Like It There」のインストも5分と長めに絶好調プレイ!そして今度プリンスはキーボードを弾き「Outta Space」、そして驚きのジェフ・ベックとスティービーを髣髴とさせるマイク・フィリーのボコーダーがリード・ボーカルの「Superstiotion」、そしてシェルビーがいないなら、私が!そうマーバ・キングが「Tell Me Something Good」を歌う!その時にマイクがボコーダーで煽り、ルーファス・バージョンそっくりで激ファンク!そして「Higher Ground」までもマーバが歌う!この時プリンスは最高にファンキーなキーボードでバンドを支配しているわけです!そして今度はプリンスがギターとボーカルで「Thank You」のファンク・ソウル・バージョンを披露!この辺りからホーンが前に出て、マイクもボコーダーでZappやP-funkのボーカルフレーズを入れて気がつけばRogerのライブの様!そして急転直下、プリンスのロックなギター音が絡む奇妙な「Stratus」のロング・ジャム!混沌とした世界もアフターショウならでは!最後はGroupo Fantasmaのラテンワールドが全開の「Fantasma Ya Llego」と全く予想もつかない形でフィニッシュ!これもいまだ嘗てない形のアフターショウ!最高峰!そしてボーナス・トラックがあります!あのアルバム3121中屈指のメロディック・ナンバー「Love」のアコースティック・バージョンをオフィシャル級音質で収録!クラバー悶絶ナンバーをこうもプリンスは優しく弾き歌ってくれているのか、涙が出てきます!感謝感激のアイテム!!

Disc 1 O2 Arena
Ay, Ay, Ay - Soul Vaccination - El Raton - Mentiras
(Grupo Fantasma Opening Act)
DMSR video Houston Musicology tour - Little Red Corvette - Raspberry Beret - I Could Never Take The Place Of Your Man - Alphabet St - Sometimes It Snows In April - Cream - U Got The Look - Musicology - Pass The Peas - Give It To Me Baby - Play That Funky Music - I Feel For You - Controversy

Disc 2
Wonderful World - Somewhere Here on Earth - Diamonds & Pearls - The Beautiful Ones - How Come U Don't Call Me Anymore - Condition Of The Heart - Do Me Baby - I Wanna Be Your Lover - If I Was Your Girlfriend - Black Sweat - Kiss - Purple Rain - Let's Go Crazy - Take Me With U - Guitar - Get On The Boat

Disc 3 Indigo2
Peligrosa - Peligrosa Jam - Ay,Ay, Ay - Bacalao - Chocolate - El Cronico - Soul Power Jam - Soul Vaccination - Cisko Kid - Fantasma Ya Llego

Disc 4
La Murga De Panam - Montero - Oye Como Va - I Like It There Instrumental - Outa Space -Superstition - Tell Me Something Good - Higher Ground - Thank U Falletinme Be Mice Elf Again - Stratus - Oye Mi Rumba

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (158)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,890 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY