
ディアンジェロ / Live And Rare (1BRDR)
¥990 税込
なら 手数料無料で 月々¥330から
この商品は送料無料です。
本名マイケル・ユージーン・アーチャー、リッチモンド出身のマルチ・プレイヤー、ソングライターのディアンジェロは、プリンスを敬愛し、プリンスに引けを取らない稀有な才能の持ち主です。そんな彼のデビューアルバム『Brown Sugar』、そしてセカンド『Voodoo』の時期のテレビ出演、ライブ映像、インタビューを集めたプロショット最強コンピレーションの登場です。リマスタリングが施されているものの映像によってはマスターに起因する乱れがあります。
まず「Brown Sugar」のパフォーマンスが主に収録されていますが(アポロ劇場での「Brown Sugar」は一か所1秒少し映像が止まる所があります)、BET Studios Washington DC 1996の映像は初期のディアンジェロのライブの模様を映像で楽しむことが出来ます。73年のMandrillのカバー「Fencewalk」のドファンクがイントロという大変マニアックなオープニングです。そしてLinwood Roseのパフォ、このバンドの面子は凄すぎます。セットリストを観て是非のけぞってください。そしてディアンジェロとほぼ同時期に登場したネオソウル系のトニー・リッチとのスティービー・ワンダー曲のカバーですが、「Superstition」をディアンジェロ、「Living For The City」をトニー、二人が同時にマッシュアップしつつ歌うのです。そして「I Wish」でも二人は絶妙に歌い合います。本当芸達者です。夢のようなバンドでの演奏、というのならデヴィッド・サンボーンとフレンズ名義に参加したニューヨークでのライブでしょう。「Sunshine Of Your Love」も「Use Me」もプリンスはカバーしたことがありますが、かなりここでの演奏に影響を受けているのではないでしょうか。「Use Me」はディアンジェロが完全にフロント、プリンスでもこんなメンツをバックに歌ったことがない、というかそういうことはきっと彼はしたがらないでしょう。プリンスはプリンス、ディアンジェロはディアンジェロ、なのです。そしてディアンジェロの独唱「Star Spangled Banner」、クラプトンとディアンジェロが分かち合うように歌いそれぞれギター、ピアノをプレイする「I've Been Trying」も胸を打ちます。
そして『Voodoo』のプレスキット(メディア関係者が取材や記事作成の際に必要とする動画などをまとめた資料のこと)では、クラプトンが「Spanish Joint」を聴いて、もうこれ以上は無理、他のもこんな感じなの?と衝撃を受けているのが印象的です。画質は決して褒められるほどではないですが、それがまた歴史的且つとても映画的に感じさせます。BETのBehind The Scenesでは、一部ブロックノイズがあります。BETのインタビューでは、画質がやや落ちますが素敵な「Send It On」のライブ演奏、「Chicken Grease」はクリス・ロック・ショウのパフォと比較して楽しめます。どちらも超ファンキーで甲乙つけがたいです。「Devil's Pie」のパフォはディアンジェロがラスト狂気と化しますが、シェルビー・ジョンソン(後にNPGに加入の彼女です)のバック・ボーカルもまた狂気です。MTV Liveのインタビューではディアンジェロがプリンスのカバー「She's Always In My Hair」のMVを作っている様子が鵜写されます。しかしお蔵入りとなってしまいました。そしてマジソン・スクエア・ガーデンでのライブ、『Voodoo』の曲の演奏が嬉しいですが、トム・ジョーンズとの絶妙なブレイクと息の合ったダンスを含む超カッコいい「Sex Machine」や、またもや夢のようなグループ、スティングを中心としての「Every Breath You Take」はディアンジェロも交じってそれぞれの曲のパートをバトンのように繋げて歌っている大変感動的なパフォとなっています。
Brown Sugar Era
●ABC In Concert 1995
Interview
●It's Showtime At The Apollo December 2 1995
Brown Sugar
Cruisin'
●Late Night with David Letterman January 31, 1996
Brown Sugar
●VH-1 Fashion Awards October 26, 1996
Brown Sugar
●BET Studios Washington DC 1996
Fencewalk [Mandrill] Intro
Sweet Sticky Thing
Jonz In My Bonz
Me And Those Dreamin' Eyes of Mine
Cruisin'
Lady
Brown Sugar
●Linwood Rose on Chris Rock Show February 14, 1997
Bring It On Home To Me
Lady
Fire
Gospel Rave Up
(Linwood Rose = D'Angelo, Raphael Saadiq, Ali Shaheed Muhammad, Questlove and Chalmers "Spanky" Alford)
●Stevie Wonder Tribute with Tony Rich at the Grammy Awards February 26, 1997
Intro
Superstition / Living For The City
I Wish
●NY with Eric Clapton and David Sanborn & Friends December 14, 1998
Sunshine Of Your Love
Use Me
(David Sanborn & Friends = Marcus Miller, Ricky Peterson, Gene Lake, Don Alias & Dean Brown)
●Madison Square Garden - Evander Holyfield vs. Lenox Lewis boxing match March 13, 1999
Star Spangled Banner
●with Eric Clapton at Curtis Mayfield Rock & Roll Hall of Fame Induction March 15, 1999
Intro
I've Been Trying
Voodoo Era
●shot in Havana, Cuba 1999
Voodoo Electronic Press Kit
●Video Music Box - Behind The Scenes (November 6, 1999)
Left & Right
●BET - Behind The Scenes
Left & Right video shoot
Lady (Remix) (music video)
interview
●BET
interview
Send It On
interview
Chicken Grease
●Behind The Video
Untitled (How Does It Feel)
●Chris Rock Show October 8, 1999
Chicken Grease
●Tonight Show with Jay Leno March 6, 2000
Untitled (How Does It Feel)
●with Beyonce
●live on MTV Movie Awards June 3, 2000
Intro
Devil's Pie
●2000 MTV VMA Best New Artist
Commercial
●MTV Live
interview
●VH-1 Men Strike Back
?
●Madison Square Garden April 11, 2000
Intro
Left & Right
Send It On
Untitled (How Does It Feel) (with Tom Jones)
Sex Machine (with Tom Jones)
Every Breath You Take (with Sting, Enrique Iglesias, Tom Jones, Christina Aguilera, Backstreet Boys and Sisqo)
Pro-Shot
162min.
-
レビュー
(159)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について