
プリンス/Toronto Purple Rain(3CDR)
¥3,890 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,290から
この商品は送料無料です。
Toronto Gardenと言うタイトルで84年12月2日のトロント公演初日のライブがリリースされていました。Under The CherrymoonやI Wanna Be Your Loverのレアプレイがあり大変魅力的なタイトルでしたが、この度L.C.B.S.N.からその翌日の12月3日のトロント公演を良好オーディエンス録音にて発掘、リリースします!まず最古とも呼べるシーラEの前座ライブ、プリンスがシーラをヨーロッパに行かせ武者修行をさせた後、プリンスの前座に起用されたばかりの初々しいプレイ...しかしこのエロチックなMCはなんだ?場慣れしたシーラの堂々たるパーカッション、この時期から既に非凡な才能をプリンスの前でそして観衆の前で魅せていたのです!このグルーブを意識してか、御大プリンスのライブも凄いテンションで迫ります!しかし寧ろ前半こそ突っ走った演奏をしますが、バンドを諌めるかのように抑えたプレイの中半が素晴らしい!ピアノによるFreeの美メロに酔いしれ、続いてTake Me With Uもメドレーで披露されます。この初期のセットではバンドで演奏されず、ピアノプレイのみと言うのもある意味貴重です。How Come U Don`t Call Me Anymoreの8分の長尺演奏からDirty Mindのしっとりピアノプレイと、ここでのプリンスは正にシューベルトかバッハのような威厳を身に纏った天才性を垣間見せます。そしてやはりアンコールのBaby I`m A Starでは、初期なのに珍しく18分の内容の濃い演奏をしており、後半にはIce Cream Castleのフレーズをこれでもかと何度も繰り返し演奏してかなりファンキーなプレイとなっているのは物凄い!更に激レアあのファンキーなアウトテイクスWhite Girlsのフレーズまで披露!!とにかくこんなファンキーなBaby I`m A Starはありませんよ!!恐らくエリック・リーズが参加していると思うのですが、この狂気のブロウは一体なんだ?それに呼応してバンドも痙攣しているかのようなプレイ、今まで抑えていたプリンスもシャウトしまくり、ドーパミン大放出状態!そして最後にはまたもや抑え気味にでも暴発もするPurple Rain、20分弱の長尺演奏は前半のウェンディーのほろ苦いギターイントロの溜め、しかしこれが良い!プリンスも後半はまたもや爆発のギターソロを魅せます!トロントは二日目こそ真骨頂だったのです!マニエラに聴かせてあげたいです!プリンスは君と出会う前にもカナダで凄いライブをしていたのですよと!マニエラに捧ぐ必携アイテム!!!!!
Disc 1
Sheila E Support Act
1.Shortberry Strawcake 2.The Belle Of St. Mark 3.Oliver's House 4.Next Time Wipe The Lipstick Off Your Collar 5.Erotic City (W/ Prince) 6.The Glamorous Life
Disc 2
Prince & The Revolution
1.Let's Go Crazy 2.Delirious 3. 1999 4.Little Red Corvette 5.Yankee Doodle Dandy 6.Free 7.Take Me With U 8. How Come U Don't Call Me Anymore 9.Dirty Mind 10.Do Me, Baby 11.Let's Pretend We're Married 12.Father's Song 13. God 14. Computer Blue 15. Darling Nikki 16.The Beautiful Ones
Disc 3
1.When Doves Cry 2.I Would Die 4 U 3.Baby I'm A Star (Including White Girls & Ice Cream Castle) 4. Purple Rain
Live at Maple Leaf Gardens, Toronto Dec 3, 1984
-
レビュー
(158)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,890 税込
送料無料