1/1

特別価格!プリンス/Welcome 2 Oakland(6CDR)

¥4,890 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥1,630から

この商品は送料無料です。

改めて凄い内容だったと思わせるW2Aツアー、その中盤でのオークランド公演3Daysを収録した6枚組!音質はどれも素晴しい最高のオーディエンス録音で収録!今回特別価格でご提供いたします!内容もやはり流石天才プリンス、更に更なる変化を遂げております!21日はまずラリー・グラハムの前座が収録されています!プリンスが参加したある種のサプライズ出演が結果テンションが高い演奏を生み出しています!そしてGCSのホーンセクションが付加されてさらにファンキー!I Want To Take You Higher後半は破壊力のあるドラミング、ジョン・ブラックウェルの賜物、ベースとギターのジャム、イキナリ沸点へ持っていかれる名演!そしてそこから間髪入れずUptownへ。Coolはイントロがやや長いです。シーラEがいて間髪入れずThe Glamorous Lifeをプレイ!そしてSantana Medley、これはいつもの最後にちょろっとプレイされるものではなく、本格的に8分ほど演奏しています!プリンスの破壊力と哀愁の融合した最高のギターが堪能出来る仕組みでこのライブの白眉!フレーズもサンタナでは聴けない暴発気味で、プリンスが誰か警察を呼んでくれ、と叫んでいます!そしてまさかのカルロス・サンタナご自身までサプライズ登場!それなのにバンド・メンバーを紹介しているプリンス、不思議な仲です。フリーキーなギターは間違いなくサンタナ!パーカッションもシーラEで、本当にラテン風味たっぷりのベスト演奏!地上で最高の演奏するって君達に言ってただろ?と自信たっぷりのプリンスのMCも入ります!そしてエリッサによるカバーNo One Elseもレア!Amel Larrieuのバージョンよりソウルフルなバッキングです!そしてプリンスは古い曲を、とドローシー・ムーアのMisty Blueをシェルビーに歌わせます。プリンスが時折変な叫び声を入れて煽るのが面白!フックのあるカッコよいカッティング・イントロから突如ABCDの掛け声でA Love Bizarreへ!シーラもいるので重厚な演奏、サンタナが観ているからかプリンスのギターも縦横無尽で、メドレーのようにControversyに繋がるのもスリリング!プリンスがシーラとラリーがいるんだ、と発言しているが、ラリーもステージ上にいるのでしょう!If I Was Your Girlfriendでは後半からパーカッションのジャムとなり、シェルビーが前に出てきて、プリンスが軽やかにリズム・カッティングを入れて、リアーナのRude Boyを披露してくれます!バッキングのチープなキーボード音も絶妙なエフェクト!そしてそこから朝日が差し込むかのようなInsatiableから始まるバラード・メドレー!シャウトも入れたりと本格的に歌っている重厚な世界!これで終了してもおかしくないのですが、久しぶりにBambiがプレイされます!5分以上プレイ原曲をかけ離れて弾き捲くっている部分もあり必聴です!続くロッキッシュなDreamerは下半身にズンと来る迫力たっぷりのギター、そして何と言ってもバックコーラスが新曲Welcome 2 Americaのフレーズを歌っているのです!ドラミングも絶妙。グルービーに答えるベース。最高のクロージングです!
そして23日、20Tenより続くLet's Go CrazyからLittle Red Corvetteの流れ、イントロが長かったり、メンバーのソロも入ったりとややマイナー・チェンジされています!The Glamorous Lifeはシーラがいることで演奏、そしてSomewhere Here On Earthの久々のセットリスト復活!レナートのキーボードがバッキングを支えていますが、プリンスが丁寧なボーカルを魅せます!そして繋がってEye Love U But Eye Don't Trust U Anymoreへ。メドレーとなっていて切れ目を感じさせない流麗な進行が素晴しい!そして脅威のControversyへ。11分以上観客を上げムードにした後メドレーのようにA Love Bizarreをシーラと歌い、Play That Funky Musicへ雪崩れ込みます!その際途切れなく疲れを知らず弾き捲くるプリンス!やっと終るかと余韻を残したギターから尚続きます、Thank You!ベース跳ねているなあ、と思ったらラリー・グラハムさん!それに呼応してプリンスのフリーキーなギターが良くなって、バックコーラスも黒く、GCSからのホーンも入った快活でファンキーなバージョン、これでもまだ終りません!Sexy Dancer Vs Le Freakのギター・フレーズ、最後のControvesy(Reprise)まで30分の壮大なControversyメドレーとなっております!悶絶ものの超ロング・バージョン!そしてWelcome 2 Americaツアーで大復活したサンプラー・セット9分!When Doves Cryを演奏してくれたのかと観客が大興奮、プリンスも観客と歌っています!21ナイツとかに比べてスクラッチも上手くなっている芸達者なプリンス!Darling Nikkiの後にUndisputedのようなファンキーなフレーズも入れてくれたりします!Pop Lifeもちゃんとプリンスは歌っていますが、バックコーラスも入ります、プリンス一人ではないのです!ビヨンセのSingle LadiesとかBlack Sweatとか色々面白いマテリアルが飛び出します!最後はタイム・メドレー!プリンスのMCでグイグイと大団円に行く様がプロフェッショナルです!!
そして24日。レア且つ荘厳なThe Love We Makeでスタート!続くTake Me With U、Guitarとポップなロック・ナンバーが続き、Anotherloverholenyoheadのセット復活曲!Shhhでロックなプリンスが完結します!ダンサンブルなThe Glamorous Lifeでやっぱりシーラが登場!3日間全てのセットで登場です!Controversyは前日の壮大30分があるので聴き劣りする、と思わされそうですが、プリンスの最高のギター・カッティング、シーラのパーカッションの快活さ、Which Way Is Upの巧妙な挿入、A Love Bizarreと繋がる18分のカッコよいバージョン!そしてバックコーラスによる新曲がプレイ!フュージョン風味溢れるミドル・ナンバーで大変心地良いチューン!She's Always In My Hair、Dreamerへと雪崩れ込みますが、Welcome 2 Americaのボーカル・フレーズをバックコーラスが歌う部分が入るアーシーなバージョンで鳥肌モノのカッコ良さ!21日の前座からのMountainの流れがありましたが、24日ではラリー・グラハムがいるもののI Want To Take You Higherにならず、プリンス主体のAlphabet St.に移行します!この展開は今までにありません。プリンスの快活なギターにラリーがブチブチとベースをぶちかますとてもファンキーなバージョン!そしてそこからThank Youへ!ファンク、ファンクという怒涛の展開はプリンスとラリーの底力をこれでもかと魅せつけられることでしょう!プリンスも躁状態で叫び、更にThe Jamへ移行するのだからもう卒倒もの!GCSのそしてNPGのアフターショウでの名刺代わりの一発、それがこんな所で、メドレーの中に登場するのですから!まず歌うのがオリジナルのラリー・グラハム、彼が、ミスター・ヘイズ、シーラE、カサンドラ、レナート、とNPGのメンバーを紹介します!そしてベースは、イーダではなく、ラリー、つまり自分を自己紹介!プリンスは終始最高のギターを入れます!そしてピアノ・セット!Under The Cherry Moon、Do Me Baby、I Wanna Be Your Lover3曲、それからサンプラーセット7分半!777-9311も流され、I Would Die 4 Uでプリンスが歌うと観客も大合唱The Most Beautiful Girl In The Worldでは歌わないでという感じで直ぐに止めてしまいます。そして変則のUptownが入らず突然Raspberry Beretがプレイされ観客は大合唱!最後はU Got The Lookで終るが、ちょっとドタバタしたクローズ、でもサプライズは満遍なく散りばめられている最終日です!

Disc 1
1.Mountains/Shake Your Body 2.Everyday People/I Want To Take You Higher 3.Uptown 4.Raspberry Beret 5.Cream 6.Cool 7.Let's Work 8.U Got The Look 9.The Glamorous Life 10.Santana Medley 11.No One Else 12.Misty Blue 13.A Love Bizarre 14.Controversy 15.Purple Rain

Disc 2
1.Kiss 2.If I Was Your Girlfriend 3.Rude Boy 4.Insatiable 5.Scandalous 6.Adore 7.Audience 8.Bambi 9.Dreamer(inc. Welcome 2 America)

Oracle Arena, Oakland Feb 21, 2011

Disc 3

1.Intro 2.Let's Go Crazy 3.Delerious 4.Let's Go Crazy (reprise) 5.1999 6.Little Red Corvette 7.The Glamorous Life 8.Somewhere Here On Earth 9.Eye Love U But Eye Don't Trust U Anymore 10.Controversy 11.A Love Bizarre 12.Play That Funky Music 13.Thank You (Falettinme Be Mice Elf Again) 14.Sexy Dancer vs Le Freak 15.Love Rollercoaster 16.Controversy(reprise) 17.Angel

Disc 4
1.If I Was Your Girlfriend 2.Kiss 3.Purple Rain 4.Audience 5.Disco Heat 6.Baby I'm A Star 7.Audience 8.Sampler Set(When Doves Cry/Nasty Girl/Sign O' The Times/Alphabet St./Forever In My Life/Darling Nikki/Pop Life/Single Ladies/Black Sweat 9.The Bird 10.Jungle Love

Oracle Arena, Oakland Feb 23, 2011

Disc 5

1.The Love We Make 2.Take Me With U 3.Guitar 4.Anotherloverholenyohead/Rock Lobster 5.Shhh 6.The Glamorous Life 7.Controversy 8.Which Way Is Up 9.A Love Bizarre 10.Interlude 11.Nothing Compares 2 U 12. She's Always In My Hair 13.Dreamer (including Welcome 2 America) 14.Let's Go Crazy 15.Delerious 16.Let's Go Crazy (reprise)

Disc 6
1.1999 2.Little Red Corvette 3.Mountains 4.Everyday People 5.Alphabet St. 6.Thank You (Falettinme Be Mice Elf Again) 7.The Jam 8.Purple Rain 9.Kiss 10.I Love U Back Oakland 11.Under The Cherry Moon 12.Do Me Baby 13.I Wanna Be Your Lover 14.Sampler Set(When Doves Cry/Nasty Girl/I Would Die 4 U/Darling Nikki/Pop Life/The Most Beautiful Girl In The World/Sign 'O'The Times/All The Single Ladies) 15.Raspberry Beret 16.Cream 17.Cool 18.Let's Work 19.U Got The Look

Oracle Arena, Oakland Feb 24, 2011

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (158)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,890 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY