
超特別価格!プリンス/At MSG With Cee Lo Special Edition(4CDR+2DVDR)
¥4,890 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,630から
この商品は送料無料です。
Welcome 2 Americaツアーのベストライブ!
更なる進化を遂げるWelcome 2 Amricaツアー、その前半のハイライトとも言える11年2月7日のマジソン・スクエア・ガーデンのライブを上質オーディエンス録音のマスターに磨きをかけて、これ以上無い究極のリマスターを施した最高の録音で登場!しかも前座のCee Loのライブも収録しています。オープニングは『20Ten』のシークレット・トラックの「Laydown」、そしてこの流れは鳥肌の「1999」イキナリの登場、ルーツのクエストラブがカウベルを叩く「Cool」、心臓発作で危篤状態に陥ったレボリューションのメンバー、ボビーZに捧げられた「Nothing Compares 2 U」、プリンスが煽りオリジナルのシーローが朗々と歌う「Crazy」、「Welcome 2 America」のニュー・フレーズが入った「Dreamer」、そしてついに登場したサンプラーセットはクリス・ロックらVIPがステージに登場した「A Love Bizare」を挟むレアな2部構成、そしてフレデリック・ヨネットが戻った最高のファンク「I Want To Take You Higher」の鳥肌モノのクロージング、衝撃の新展開が登場したマスト・ライブです。
尚今回このアイテムにはオリジナルの3Discにそれぞれ別の内容を加えた、二つのエディションを用意しております。
一つはリマスターする前のオリジナルの音源を収録した6枚組のマニアック・エディション。以下のアドレスでご購入が可能です。
https://purpletown.buyshop.jp/items/8561582
そして二つの内のもう一つ、今回のスペシャル・エディションは、その後のアフターショウをコンプリート収録!そして音源マスターを借り受け更なるリマスタリングを施してあるのがミソです。これだけでもこのスペシャル・エディションを購入する意義があるという位素晴しい内容、そして最高のオーディエンス録音です。タリブ・クウェリのレイジーなビートに乗せて繰り出されるヴァーサタイルでスリリングなラップ、バックにはジョン・ブラックウェル、レナート、ミスター・ヘイズがいて、カサンドラ、プリンスがキーボードを弾く超絶のオープニングです!タリブのラップからシェルビーもステージに上がって彼女もラップを披露しています。イーダのベースを借りたプリンスが前面に出てくる「We Party Hearty」のジャムはダルイ感じのリズムが寧ろ泥臭くてファンキーなアレンジ。NPGメンバーのフリーキーなフレーズの嵐が凄い!プリンスのP-Funk風のベースとポーラ・アブドゥルの「Straight Up」に似たフレーズのキーボード、プリンスの雰囲気で如何様にもバックが変化する辺り、正にアフターショウならではのものとなっています!「777-9311」や「The Stick」そして「Head」は全てプリンスは歌わずベースに専念し、バックもプリンスがフレーズを変えるとそれに合わせてキーボードのフレーズを入れたりして展開していきます!タリブ・クウェリの別ユニット、アイドル・ウォーシップの「Party Robot」のキーボードのフレーズ、シェルビーが「Which Way Is Up」を歌いだし、ジャムは更に変化、シェルビーが初お披露目SOSバンドの「Take Your Time」を歌い出します!キーボード、ベースもそのようなバッキングにいつの間にかなっています。滅茶苦茶カッコよいチョッパーベースのソロも必聴!久々の「Chelsea Rodgers」をシェルビーは歌おうとするのですが、一度演奏は止ってしまいます。しかし直ぐに立て直してプレイされる辺りも、アフターショウ的ハプニング。キーボードの質感が80年代風NYブラコン・マナーな曲調に少しアレンジが違っています。そして「Sexy Dancer」のイントロをちゃんとプレイしてから始まる「Sexy Dancer Vs Le Freak」もブラコン・ムードが続いているので最高のダンクラ・パーティーとなっています!そして続けて演奏されるは、久々の「Endorphinemachine」!ちゃんとしたバンド・バージョン、ギターも素晴しい、しかしイントロだけで終了してしまいます、残念。それでも観客は大興奮。一分ほど演奏は中断して、プリンスのギターからボーカルを入れて「I Like It There」をプレイ!3121ツアーでも演奏されていますが、ちゃんと歌い、爆裂ギターを響かせ、後半にロックな曲なのに、ファンキーなカッティングが入る、最高のアレンジ、正に素晴しいの一言!そしてやはり演奏してくれた!「Endorphine Machine」!バッキングは完璧、ゴールド・ツアーでの若き演奏も良いですが、プリンスのギターはフリーキーに展開し、当時とは異なったアダルトな雰囲気を持ったライブ・バージョンとなっています。
その素晴しいアフターショウに更に付くのが、また凄い!11年1月18日、そして2月7日のマジソン・スクエア・ガーデンのライブ二つ、それらを独自に編集して2DVDRにしたもの、4CDR+2DVDRの超が沢山付くスペシャル・アイテムとなります!1月18日のライブは、「Take Me With U」が一曲目、ツインズがいて、久々の「Anotherloverholenyohead/Rock Lobster」、そして何とメイシオ・パーカーがゲストで、彼の素晴しいブロウが「Controversy」で堪能できます。メイシオがいるから「Musicology」を登場させ、「Which Way Is Up」のフレーズも飛び出す、未知なるアレンジは鳥肌モノのカッコよさ。ツインズ刈上げヘアー、そして彼女達の椅子を使ったダンスは映像でしか分りません。更にメイシオがオープニングから吹く「Somewhere Here On Earth」、そしてステージにあげた女優レイトン・マリッサ・クレア・ミースタに最高のジゴロぶりを発揮して口説く「Eye Love U, But Eye Don't Trust U Anymore」でのプリンスも必見です。そしてこの頃だけ登場したゴールドのストラト、その演奏を観ることが出来ます。「A Love Bizarre」は前座のSharon Jones & The Dap-Kingsのメンバーが参加して、ホーンを付加した素晴しいバージョンとなっています。モス・デフ、ジミー・フォロン、クエストラブと言ったVIPもステージに上がり、最高に盛り上がっているステージです!また2月7日の映像もミスティー・コープランドをフィーチャーした複数のカメラアングルが素晴し「The Beautiful Ones」、女優キム・カーダシアンがプリンスの前であがってしまい何も出来なくなってしまう「Controversy」、クエストラブ、シーロー、フレデリック・ヨネットの雄姿も映像でこそ堪能出来ます。
At MSG With Cee Lo(3CDR)
Madison Square Garden, New York, Feb 7, 2011
Disc 1
Cee Lo Green Opening Act
1.The Lady Killer 2.Bright Lights, Bigger City 3.ChamPain 4.Bodies 5.Satisfied 6.When You Were Mine 7.Fool For You 8.Smiley Faces 9. Forget You (F**k You)
Prince Show
10.Laydown 11.1999 12.Little Red Corvette 13.The Beautiful Ones 14.Controversy 15.Purple Rain
Disc 2
1.Raspberry Beret 2.Cream (including For Love) 3.Cool (featuring ?uestLove) 4.Let's Work/U Got The Look 5.Nothing Compares 2 U 6.Crazy (with Cee Lo Green) 7.Let's Go Crazy 8.Delirious/Let's Go Crazy (reprise) 9.Dreamer/Welcome 2 America (featuring Frederic Yonnet) 10.When Doves Cry (intro)/Kiss
Disc 3
1.Nasty Girl*/Forever In My Life*/Sign O' The Times*/Alphabet St.* 2. A Love Bizarre (featuring Chris Rock) 3.Hot Thing*/Pop Life*/I Would Die 4 U*/Single Ladies (Put A Ring On It)* 4.If I Was Your Girlfriend 5.Insatiable 6.Scandalous 7.Adore 8.Mountains 9.Shake Your Body(Down To The Ground) 10.Everyday People 11.I Want To Take You Higher(featuring Frederic Yonnet)/Thunderstorm Outro
* sampler set
At MSG With Cee Lo Special Ediion(4CDR+2DVDR)
At MSG With Cee Lo(3CDR)に以下のディスクが付きます。
CDR for Darby Aftershow 2/7/2011
1.Talib Kweli Freestyle Rap(including Hola, Hola, Hola chant, featuring Prince on keys) 2.We Party Hearty (featuring Prince on bass) 3.777-9311 (instrumental) 4.The Stick (instrumental) 5.Head (instrumental) 6.Party Robot(instrumental featuring Talib Kweli) 7.(Theme Song From) Which Way Is Up ? 8.Take Your Time (Do It Right)(featuring Talib Kweli) 9.Chelsea Rodgers (featuring Prince on guitar) 10.Sexy Dancer vs Le Freak 11.Endorphinmachine (aborted) 12.I Like It There 13.Endorphinmachine
Welcome 2 America Tour Aftershow - Darby, New York, February 8, 2011 (am)
DVDR 1 (117min.)
Madison Square Gardens, New York, January 18, 2011
1.Take Me With U 2.Anotherloverholenyohead 3.Rock Lobster (instrumental) 4.Shhh 5.Controversy 6.Raspberry Beret 7.Cream 8.Cool 9.Let's Work 10.U Got The Look 11.Angel 12.Somewhere Here On Earth 13.Eye Love U, But Eye Don't Trust U Anymore 14.She's Always In My Hair 15.Dreamer 16.Purple Rain 17.A Love Bizarre 18.If I Was Your Girlfriend 19.Insatiable 20.Scandalous 21.Adore 22.Dance(Disco Heat) 23.Baby I'm A Star 24.Let's Go Crazy 25.Delirious 26.Let's Go Crazy(reprise) 27.1999 28.Peach
DVDR 2 (134min.)
Madison Square Gardens, New York, February 7, 2011
*セットリストは本編のCDとほぼ一緒のため割愛させて頂きます。Cee Loの前座の映像は収録していません。プリンスのセットのみの映像収録です。
-
レビュー
(158)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,890 税込
送料無料